Vine Linux 2.6 CR r1 ※以下は当社にて動作確認を行った結果です。 ●サポートについて コレガでは、PC-UNIXのサポートはおこなっておりません。 ご不明な点などございましたら、Vine Linuxのホームページなどを 参照してください。 http://www.vinelinux.org/ ----------------------------------------------------------------------- ●このディストリビューションは以下の製品で動作の確認がされております。 corega FEther PCI-TXA via-rhine corega FEther PCI-TXC rtl8139too corega GEther PCI-T32 tg3 corega WLCB-54GT corega Wireless LAN PCCL-11 (以下はKernel 2.4.20-18.7にて確認) corega Wireless LAN USB Stick-11 corega WLUSB-11 Key corega Wireless LAN USB-11 mini corega WLUSB-11 mini2 ----------------------------------------------------------------------- ●以下の製品はインストール時に自動認識します。 kudzuによる自動設定で使用可能です。 ・corega FEther PCI-TXA ・corega FEther PCI-TXC ----------------------------------------------------------------------- ●corega FEther PCI-TXA 使用時の設定方法 kudzuにて自動認識します。 もし手動で設定する場合は、[/etc/modules.conf]に、 [alias eth0 via-rhine]を登録してください。 ※Vendor [Unknown Vendor],Product [Generic via-rhine device] として認識されます。 lspciコマンドで参照すると、Vendorが [VIA Technologies, Inc.] Productが[Unknown device 3106]として表示されます。 ----------------------------------------------------------------------- ●corega FEther PCI-TXC 使用時の設定方法 kudzuにて自動認識します。 もし手動で設定する場合は、[/etc/modules.conf]に、 [alias eth0 rtl8139too]を登録してください。 ※Vendor [Unknown Vendor],Product [Generic via-rhine device] として認識されます。 lspciコマンドで参照すると、Vendorが [VIA Technologies, Inc.] Productが[Unknown device 3106]として表示されます。 ----------------------------------------------------------------------- ●corega GEther PCI-T32 使用時の設定方法 本PCIカードはChip AC9100(BroadCom)を使っております。 Altime(BroadCom) AC9100系のボードでは、tg3 driverを利用します。 しかし、一部のディストリビューションではそのまま動作しません。 Kernel 2.4.19以上である必要があります。 Kernel Configで[Broadcom Tigon3 support]が設定されていないので 設定する必要があります。 また、[tg3-vine.patch]を適用してください。Patchを適用しない場合、 pciデバイスの認識が不正になり、IRQの取得が行なえません。 a. Patchの入手 http://www.corega.co.jp/product/os/source/tg3-vine.patch b. cd /usr/src/linux c. cp configs/kernel-2.4.19-ix86.config .config ix86=i386,i586,i686のいずれか d. patch -p0 < tg3-vine.patch e. make menuconfig|xmenuconfig f. [Network device support]->[Ethernet ( 1000Mbit )] ->[Broadcom Tigon3 support] g. make dep h. make modules i. make modules_install 注意:KernelのMakefileで"EXTRAVERSION"が-0vl11"になっていない 場合は、Makefileを修正するか、Kernelも再度構築してください。 ----------------------------------------------------------------------- ●corega WLCB-54GT 使用時の設定方法 ドライバー:http://www.corega.co.jp/product/os/source/ISL3890-corega-0.4.0.tar.gz 設定手順:  http://www.corega.co.jp/product/os/wlcb54gt.txt を参照してください。 ----------------------------------------------------------------------- ●corega Wireless LAN PCCL-11 使用時の設定方法 ドライバー:http://www.corega.co.jp/product/os/source/corega-1-1.noarch.rpm rpm -ivh wireless-tools-23-2.i386.rpm rpm -ivh corega-1-1.noarch.rpm ----------------------------------------------------------------------- ●corega Wireless LAN USB Stick-11 / corega WLUSB-11 Key 使用時の設定方法 ドライバー:http://www.corega.co.jp/product/os/source/linux-wlan-ng-0.2.0.corega.tar.gz 設定手順:  http://www.corega.co.jp/product/os/redhat_wlusb.txt を参照してください。 ----------------------------------------------------------------------- ●corega Wireless LAN USB-11 mini / corega WLUSB-11 mini2 使用時の設定方法 ドライバー:http://www.corega.co.jp/product/os/source/at76c503-0.8.corega.tar.gz 設定手順:  http://www.corega.co.jp/product/os/redhat_wlusb.txt を参照してください。