こんにちわ
現在メールサーバ
Postfix2 + CourierIMAP
でメールサーバを運営しているのですが、
hoge1.com
hoge2.com
と2つのドメインがある場合、
[email protected]にメールが来た場合
/home/hoge1/aaa/Maildir
[email protected]にメールが来た場合
/home/hoge2/bbb/Maildir
という感じに割り振りCourierIMAPを使って
2ドメインを1台のサーバで別々に扱うことは出来るのでしょうか?
説明が悪くてすいません。
> 2ドメインを1台のサーバで別々に扱うことは出来るのでしょうか?
2ドメインを1台のサーバーで扱うことは出来ます。
> [email protected]にメールが来た場合
> /home/hoge1/aaa/Maildir
> [email protected]にメールが来た場合
> /home/hoge2/bbb/Maildir
を
> [email protected]にメールが来た場合
> /home/hoge1/aaa/Maildir
> [email protected]にメールが来た場合
> /home/hoge1/bbb/Maildir
こんな感じで同じ/home/hoge1/に入れるなら
http://www.miloweb.net/postfix_virtualhost.html
このサイトのこのページの方法で可能です。
別のディレクトリーに入れる方法はちょっとわかりません。
実は別の掲示板でも質問をしていて聞いたのですが、
http://www.kobitosan.net/postfix/jman/virtual.8.html
というものがあるようなのでこちらを見てみると
Maildirにも使えることがわかりました。
同じ方法だったみたいですね。
有難うございます<(__)>