Linux で自宅サーバ [ Home Server Techncial ]

>>トップページに戻る

BBS 過去ログ No.0012に戻る

タイトル: CGIの表示について
記事No: 3631
投稿日: 2005/07/06(Wed) 22:32
投稿者: even
先日自宅サーバーをたちあげ、
FTPでのアップロード、ダウンロード、ページの閲覧ができるようになりました。

そこで試していなかったPHP、CGIの動作確認をしたところ、
PHPは問題なく(文字化けはありましたが)動きました。

ですが、APEBOARD(設定済み)の動作確認をしようとCGIにアクセスすると、
「ファイルのダウンロード
 このファイルを開くか、保存しますか?」の画面がでてきます。

設定など何度も見直しましたが解決しません。

OSはVine Linux 3.1
Apache,proFTPd

どなたか普通にCGIが動くようにはどうすればよいかご教授ください。

タイトル: Re: CGIのテストファイルで
記事No: 3634
投稿日: 2005/07/07(Thu) 19:28
投稿者: Pokari
#!/usr/local/bin/perl

print "Content-type: text/html\n\n";
print "<HTML><BODY>\n";
print "<H2>Hello! WORLD テストだよ</H2>\n";
print "</BODY></HTML>\n";
exit;
これ、テスト用ファイルです。このような簡単なものでテストすると良いです。(ファイル名は適当に)
cgiファイルをどこに置いてるのでしょうか?
そこはcgiを許可する設定になってますか?

タイトル: Re^2: CGIのテストファイルで
記事No: 3635
投稿日: 2005/07/07(Thu) 21:17
投稿者: even
> cgiファイルをどこに置いてるのでしょうか?
cgi_binです。
> そこはcgiを許可する設定になってますか?
許可しています。パーミッションも755です。

mod_perlってのはチェック入ってないんですけど関係ありますか?

タイトル: Re^3: 自分のは
記事No: 3636
投稿日: 2005/07/07(Thu) 21:25
投稿者: Pokari
> > cgiファイルをどこに置いてるのでしょうか?
> cgi_binです。
> > そこはcgiを許可する設定になってますか?
> 許可しています。パーミッションも755です。
>
> mod_perlってのはチェック入ってないんですけど関係ありますか?

mod_perl mod_cgi 共にチェック入ってますが 関係あるかどうか解りません

それと、先の #!/usr/local/bin/perl は
自分の場合で perl を /usr/local/bin に置いているためです。

タイトル: Re^3: CGIのテストファイルで
記事No: 3639
投稿日: 2005/07/08(Fri) 00:26
投稿者: Mishima   <info@mx.mishimanet.jp>
URL: http://mishimanet.jp
大いにあります。
それが無いとcgiは動作しません。

> > cgiファイルをどこに置いてるのでしょうか?
> cgi_binです。
> > そこはcgiを許可する設定になってますか?
> 許可しています。パーミッションも755です。
>
> mod_perlってのはチェック入ってないんですけど関係ありますか?

タイトル: 実行結果:忘れてました^^;
記事No: 3637
投稿日: 2005/07/07(Thu) 21:32
投稿者: even
#!/usr/bin/perl print "Content-type: text/html\n\n"; print "\n"; print "
Hello! WORLD。。・ニ・ケ・ネ、タ、・/H2>\n"; print "\n"; exit;

このように表示されました。
例の「ファイルのダウンロード」はでませんでした。

タイトル: Re: CGIの表示について
記事No: 3638
投稿日: 2005/07/08(Fri) 00:24
投稿者: Mishima   <info@mx.mishimanet.jp>
URL: http://mishimanet.jp
CGIですが、apacheにPerlのモジュールが組み込まれているのか?
httpd.confでCGIの動作をするように設定されているのかを確認してみてください。

> 先日自宅サーバーをたちあげ、
> FTPでのアップロード、ダウンロード、ページの閲覧ができるようになりました。
>
> そこで試していなかったPHP、CGIの動作確認をしたところ、
> PHPは問題なく(文字化けはありましたが)動きました。
>
> ですが、APEBOARD(設定済み)の動作確認をしようとCGIにアクセスすると、
> 「ファイルのダウンロード
>  このファイルを開くか、保存しますか?」の画面がでてきます。
>
> 設定など何度も見直しましたが解決しません。
>
> OSはVine Linux 3.1
> Apache,proFTPd
>
> どなたか普通にCGIが動くようにはどうすればよいかご教授ください。

タイトル: Re^2: CGIの表示について
記事No: 3640
投稿日: 2005/07/08(Fri) 19:41
投稿者: even
テストCGIうまく動くようになりました。
Apache.confのCGIディレクトリが間違っていました。
× .../cgi_bin/
◎ .../cgi-bin/

それでもApeboardはうごきません。
内部サーバーエラーが出ます。
どうやらmod_perlが入ってないみたいです。
WEBMINの既知モジュールにチェックが入りません。

先ほどからmod_perl関係のサイトをめぐっているのですが、
どうもうまくいきません。

どなたかご教授おねがいできませんか・・・

タイトル: Re^3: 余計なお世話かも。。
記事No: 3641
投稿日: 2005/07/08(Fri) 21:23
投稿者: Pokari
> テストCGIうまく動くようになりました。
これでうまくいくと思いましたが。。。
自分のは参考までに こうなってます
250行付近
<IfDefine HAVE_PERL>
LoadModule perl_module modules/libperl.so
</IfDefine>
<IfDefine HAVE_PHP>
315行付近
AddModule mod_perl.c
</IfDefine>
<IfDefine HAVE_PHP>
970行付近
# If the perl module is installed, this will be enabled.
<IfModule mod_perl.c>
Alias /perl/ /home/httpd/perl/
<Location /perl>
SetHandler perl-script
PerlHandler Apache::Registry
Options +ExecCGI
</Location>
</IfModule>

#
ところで他の掲示板はどうなんでしょ?動かないのかな
↓この掲示板の方が良いと思うなぁ
http://izu22.cool.ne.jp/y-pg/

タイトル: Re^4: モジュールのアップデートは
記事No: 3642
投稿日: 2005/07/08(Fri) 21:45
投稿者: Pokari
試しにアップデートってのはどうですか?
Putty または telnet または サーバー機のターミナルから

$ su でroot権限にして

# apt-get update でアップデータを取得

# apt-get upgrade で各モジュールのアップデートをする
うまくいけば良いけどね。。。

タイトル: mod_perl
記事No: 3643
投稿日: 2005/07/09(Sat) 18:33
投稿者: even
upgradeは効果がないみたいです。
httpd.confの設定も適切でした。

mod_perlをインストールしてみたんですが、
Apacheがmod_perlを認識してないみたいです。

タイトル: Re: mod_perl
記事No: 3644
投稿日: 2005/07/10(Sun) 09:44
投稿者: Pokari
http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/000393.html
残念ながら自分の貧しい知識ではこれ↑くらいしか無いです
ダメならosのインストールし直しが早いと思います
標準でApacheのモジュールは入っているはずなので。。。

▲ページの最上部に戻る

Copyright©2003 Home Server Technical. All Right Reserved.
webmaster@miloweb.net