BBS 過去ログ No.0011に戻る
タイトル:
日本語入力ができません
記事No:
3384
投稿日: 2005/04/17(Sun) 13:47
投稿者:
ひろちゃん
<
[email protected]>
URL: http://myroom.isao.net/room298/0000001000002298/index.cgi
VineLinux2.6を、3.1のCDでバージョンアップを行ったところ、日本語入力が出来なくなってしまいました。(SIFT+SPACEですよね?)
オンラインマニュアルの「日本語入力トラブルシューティング」を読んでチェックしてみたところ、Emacsでの日本語入力(Ctrl+¥)はできるのに、ktermではできないので、どうやらkinput2が動いていないみたいです。
setime status
をしてみると、環境変数が何もセットされていません。
おそらくここが原因なんだと思うのですが、なぜ環境変数がセットされていないのかまでは判りませんでした。
Xの起動スクリプトのどこかがおかしいと思うのですが、どなたか判る方いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
タイトル:
Re: 日本語入力ができません
記事No:
3385
投稿日: 2005/04/17(Sun) 17:20
投稿者:
ひろちゃん
<
[email protected]>
URL: http://myroom.isao.net/room298/0000001000002298/index.cgi
‾/.bash_profile に export XMODIFIERS="@im=kinput2" と書くと日本語入力ができたので、
現在は /etc/profile に export XMODIFIERS="@im=kinput2" と書いて対処しています。
XMODIFIERSの値は、本来どこで設定するものなんでしょう?
Copyright©2003 Home Server Technical. All Right Reserved.