Linux で自宅サーバ [ Home Server Techncial ]

>>トップページに戻る

BBS 過去ログ No.0009に戻る

タイトル: LINUXの防御にかんして
記事No: 2818
投稿日: 2004/09/19(Sun) 19:48
投稿者: あろー
LINUXのウイルス対策はどのようになっているのでしょうか?
ファイヤーウォールなどいまいちよく分かりません、WINを
脱したいのですがその辺をちゃんとしてからのほうがよいかと思い
投稿いたしました。
最終目標は自宅サーバーです、

タイトル: Re: LINUXの防御にかんして
記事No: 2819
投稿日: 2004/09/19(Sun) 21:09
投稿者: sg   <sg@tsuttayo.sytes.net>
URL: http://tsuttayo.sytes.net/
> LINUXのウイルス対策はどのようになっているのでしょうか?

一般的に考えて、サーバとクライアントではウィルス対策も変わってくると私は思います。
クライアントでは、たとえばメールなどのように、簡単に他の人からプログラムの配布を受けやすいので、当然、感染の頻度は非常に高いです。
ところが、サーバの場合、これはWinでも同様だと思うけどメールを受信したり、アヤシいプログラムの導入を行わないはずです。
このことから、サーバにはウィルスが感染しにくいと私は思います。

クライアントが感染して、それがサーバへ飛び火することはあるでしょうが、これは最初の感染者(クライアント)が問題なのであって、サーバが外部から直接感染したわけではないです。

ただし、サーバは感染しないのではなくてセキュリティ・ホールを突いて感染することはおきると思います。
つまり、感染経路もサーバとクライアントでは別だと考えたほうがいいのではないでしょうか。
(セキュリティ・ホールを突いて感染する場合には、サーバとクライアントの両方へ感染することもあります)
ですから、WindowsであればWindows-Updateが非常に重要ですし、
Linuxでもソフトウェアのアップデートがたいへん重要だと思います。

このことから、サーバ自信はそもそもたいへんウィルスに強いという性質があるのではないでしょうか?

次に、サーバがLinuxである場合、クライアントが万一、ウィルスに感染してもサーバへ飛び火することは確率的には非常に低くなると思います。
クライアントがWinであるなら、Win用のウィルスが感染しますよね。
仮にこのような状況になっても、ほとんどのウィルスはLinuxには無力だと思います(100%だとは言えない)。

上記から
1.そもそもサーバはウィルスに感染しにくいと言える。
2.クライアントOSとサーバOSが異なる場合、サーバOSは
  より感染し難くなる。
という結論になるのではないでしょうか。

上記の条件でも心配ならば、Linux用の商用アンチ・ウィルス・ソフトもあります。
ただし、サーバ向けなのでたいへん高価なものがほとんどです。
(Winのサーバ用アンチ・ウィルス・ソフトもたいへん高価です)

したがって、ほとんどの自宅サーバでは「サーバ用アンチ・ウィルス・ソフト」はインストールされていないでしょう。
これはサーバをWinにしている人でも同様だと思います。

そのかわり、「サーバでメールの受信をしない」「わけがわからん第三者のソフトウェアはインストールしない」ということを心がけているだけのように思います。
(このほうが、アンチ・ウィルスよりも強力です)

> ファイヤーウォールなどいまいちよく分かりません、WINを
> 脱したいのですがその辺をちゃんとしてからのほうがよいかと思い
> 投稿いたしました。

「ファイヤーウォール」という言い方は抽象的なものです。
それこそピンからキリまであります。
たとえばWindows-Updateをするだけでも広義では「ファイヤーウォール」と言えなくはないと私は思います。

そして、こちらもピンキリの「キリ」を求めるならば、商用ソフトの導入になると思います。
これはWindowsでもLinuxでも考え方は同じだと思いますが、こちらもたいへん高価なソフトです。
そして、ほとんどの自宅サーバでは「自分で出来る範囲での対策」をしているだけですね。

私の結論は「最終目標は自宅サーバーなのではなくて、ここからがスタートで、少しずつでも色々な対策を講じていくべきだ」ということになります。
なお、これは「自宅サーバ」に限ったもので、仕事サーバでは別の考え方もあると私は思います。

PS.反対意見が出そうな書き方をしてしまいったぁ...

タイトル: Re^2: LINUXの防御にかんして
記事No: 2822
投稿日: 2004/09/20(Mon) 10:26
投稿者: kokko
そもそもLinuxで動くウイルスは数自体が少ないらしいです。
まあ、「ない」というわけではないですけども・・・。

http://www.clamav.net/
これはLinux用のウイルス対策ソフトです。
英語で、まだあまり名は通っていないので、日本語のドキュメント数が少ないのが欠点です。

タイトル: Re^3: LINUXの防御にかんして
記事No: 2824
投稿日: 2004/09/20(Mon) 13:53
投稿者: あろー
ご返信ありがとうございます。
目標が無いとLINUX覚えれないので、とりあえずサーバー構築でいきます
構築するのは簡単なのでしょうけど、他人には迷惑をかけたくないですからね。

さて、ウイルスの方は少しは安心しました、WINにもあるネットワークアタック型
のほうは設定しだいなのでしょうか?聞いてばかりで申し訳ありません
新しいOS使い始めるのにちょっと不安なもので、現在はKNOPPIXでさわり
つつ勉強をしてます。

タイトル: ですから、これは色々
記事No: 2826
投稿日: 2004/09/20(Mon) 17:34
投稿者: sg URL: http://tsuttayo.sytes.net/
> さて、ウイルスの方は少しは安心しました、WINにもあるネットワークアタック型
> のほうは設定しだいなのでしょうか?

色々です。
つまり、これは各自宅サーバ管理者が自分のスキルや利用法によって
色々な手法で解決していることでしょう。
そして、これを説明していたら、それこそ1冊の本になってしまうんじゃーないでしょうか。

▲ページの最上部に戻る

Copyright© Home Server Technical. All Right Reserved.
webmaster@miloweb.net